2023年 10月 1日

同じ思いとなり、同じ愛を抱き、心を合わせ、思いを一つにして、わたしの喜びを満たしてください。(フィリピ2:2)

 

今年の関西は、阪神タイガースの18年ぶりのセ・リーグ優勝で大変な盛り上がりを見せています。経済効果は、関西だけでも約872億円と見込まれているそうです。

そんな中で注目されたのが、岡田彰布監督の「アレ」という言葉です。選手たちが優勝を意識しすぎるあまり、プレッシャーにならないようにあえて「アレ」と言ったことから始まっていきます。この言葉は、ファンだけではなく、野球に詳しくない人たちも巻き込み、広がっていきました。

阪神タイガースの今年のチームスローガンも「A.R.E.(えーあーるいー)」であり、「アレ」が基になっています。

このスローガンには、

Aim!:個人・チームとして明確な目標に向かって、

Respect:野球というスポーツや諸先輩方に対して敬いの気持ちを持って取り組み、

Empower!:個々がさらにパワーアップすることで最高の結果を残していく

という想いが込められています。

チーム全体が同じ目標に向かって、個々の力を結集した結果、優勝という最高の結果を掴むことができたのです。

教会も一つのチームだと言えます。パウロは、手紙の中で「同じ」という言葉をよく用いました。チームが目標に向かって前進し、到達するためには、一致することが欠かせないのです。ただ、なかなか一つになれないのが私たちです。しかし、主イエス・キリストは、私たちを一つにしてくださいます。愛という絆で結び合わせてくださるのです。思いを一つにして前進する時に、主は、素晴らしい恵みを備えていてくださいます。あなたも一緒にこの恵みを体験しませんか。

門真キリスト教会 主任牧師 濵崎 恵太

2023.10.1.     礼 拝

 

サムエル記上16:7(P453)     「主に選ばれた者」

 

ダビデは、どのような時にも神を賛美し、神に仕えた人物です。しかし、その最初は、誰の目にも留まらないような一人の少年でした。そんな彼に主は目を留め、選び、用いられたのです。主の選びとは、一体どのようなものなのでしょうか。

1.心を見られる

人が第一印象を決める一番大きな要素は、見た目です。このことは、新しい王を探しに来たサムエルも同じでした。ダビデの兄エリアブを見て、彼こそ主の前に油注がれる者だと思ったのです〈6〉。主は、私たちの見た目だけではなく、全てを見られるのです。良いところも悪いところも知った上で選ばれるのです。

2.周りに左右されない

私たちの人生は、常に評価が付きまといます。この時、ダビデは、羊の番をしていました〈11〉。この場面に居る必要がないというのが父エッサイの評価でした。けれども、主が選ばれたのは、末の子であるダビデだったのです。主は、周りに左右されず、ただ一方的に選ばれるのです。

3.成長へと導いてくださる

この時から、ダビデの人生が大きく変わっていきました。主が共にいて、成長させてくださったからです。ダビデの生涯は、喜びよりも困難の方が多いような歩みだったと言えます。ただ、その中で、主の守りを体験し、主は共におられると確信したのです。主は、選んで終わりではなく、その後も導き続けてくださいます。

私たちも「主に選ばれた者」です。このことは、私たちの努力によるのではありません。一方的な選びなのです。このお方と共に今日も歩み続ける者となりましょう。

月別のメッセージ

カレンダー

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

facebook


わたしたちの教会は、

聖書信仰に立つ
正統的キリスト教会です。

門真キリスト教会
主任牧師:濱崎恵太
牧 師:濱崎かおり

日本アッセンブリーズ・
オブ・ゴッド教団

関西教区

https://ag-kansai.com 

日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団・関西教区

access counter

  • 165338総閲覧数:
  • 11今日の閲覧数:
  • 44昨日の閲覧数: