2015年6月 第390号 「衣更え」

「古い人をその行いと共に脱ぎ捨て、造り主の姿に倣う新しい人を身に着け、日々新たにされて、真の知識に達するのです。」(コロサイ3章9-10節)

 

六月は衣更えの季節です。衣服を季節に合ったものに着更えるとともに、たんすや衣装箱を整理して、古着などは思い切って捨てるべきです。

さて、信仰生活の中でも捨てるべきものがあります。それを聖書は「古い人」と言っています。それを着たままの人の行いは「地上的なもの、すなわち、みだらな行い、不潔な行い、情欲、悪い欲望、および貪欲」で、それを捨て去りなさいと勧めています(5節)。

イエス様の十字架の贖いを信じて救われ、新しく造り変えられた人には、「新しい人」という服が最も似合っています。「古い人」という服はもう似合わないのです。今は、憐れみの心、慈愛、謙遜、柔和、寛容、忍耐、赦し、愛(12~14節)が身に着き、とても似合う人に変えられているからです。

だから、「古い人」という服を脱ぐだけではなく、きっぱりと捨てましょう。リサイクルもリニューアルもだめです。長い間お世話になり、体になじんだ服だから愛着もあるでしょう。しかし、それらは「新しい人」となった人の服としては、害にはなっても、何の益ももたらさないからです。

「新しい人」とは、イエス様のことです。「洗礼を受けてキリストに結ばれたあなたがたは皆、キリストを着ているからです」(ガラテヤ3・27)とあります。古い服は色あせ、ボロボロになりますが、新しい服は月日と共にキリストに似る者となり、キリストの香りと輝きが増し加わります。

月別のメッセージ

カレンダー

2023年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

facebook


わたしたちの教会は、

聖書信仰に立つ
正統的キリスト教会です。

門真キリスト教会
主任牧師:濱崎恵太
牧 師:濱崎かおり

日本アッセンブリーズ・
オブ・ゴッド教団

関西教区

https://ag-kansai.com 

日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団・関西教区

access counter

  • 150006総閲覧数:
  • 49今日の閲覧数:
  • 160昨日の閲覧数: