2014年3月 第375号  「ハンディキャップ」

「本人が罪を犯したからでも、両親が罪を犯したからでもない。神の業がこの人に現れるためである。」(ヨハネによる福音書 9章3節)

 

多くの人々が身体的、精神的にハンディキャップ(不利な条件)を背負いながら生活しています。そんな時、人生に絶望し、弱気になって、自分の殻の中に閉じこもる人や、自分の欠点や失敗のせいにしたり、環境や世間や人のせいにする人がいます。また、弟子たちが生まれつき目の見えない人を見てその原因が「だれが罪を犯したからですか。本人ですか。それとも、両親ですか。」とイエス様に尋ねたように(同2節)、因果応報的に考える人もいます。この弟子たちの質問に対するイエス様の答えが、最初の聖句です。

ヘレン・ケラーは、二歳から三重苦を背負いましたが、「神様が私に、ハンディキャップを与えてくださったことを感謝します。」と言い、世界中の多くの障害者をはじめ、人々に生きる勇気と希望を与えました。

大切なことは、自分のハンディキャップや欠点をどう受けとめ、どのように付き合い、どう対処するか、ということではないでしょうか。

「あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられないようなものはなかったはずです。神は真実な方です。あなたがたを耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えていてくださいます。」(Ⅰコリント10・13)との約束を信じ、できないと思えることにも挑戦し、克服し、勝利することができます。

「できれば、と言うか。信じる者には何でもできる。」(マルコ9・23)

月別のメッセージ

カレンダー

2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

facebook


わたしたちの教会は、

聖書信仰に立つ
正統的キリスト教会です。

門真キリスト教会
主任牧師:濱崎恵太
牧 師:濱崎かおり

日本アッセンブリーズ・
オブ・ゴッド教団

関西教区

https://ag-kansai.com 

日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団・関西教区

access counter

  • 165118総閲覧数:
  • 13今日の閲覧数:
  • 34昨日の閲覧数: