「励まし合う関係」
2024.2.25. 礼 拝
Ⅱテモテ1:1-10(P391) 「励まし合う関係」
使徒パウロとテモテは、師弟関係にありました。「愛する子テモテへ」〈2〉と書くぐらいにとても大切な存在であり、いつも励まし続けていたのです。ただ、この時、パウロは、殉教の死を目前としていました。どうして困難な状況でも励ますことができたのでしょうか。
1.励ましは受けることから始まる
パウロは、牢獄の中で主に感謝をささげました。テモテが純真な信仰で神と人に仕えていたからです〈5〉。テモテの存在が喜びと励ましへと繋がっていったのです。パウロは、励ます人であったの同時に励まされる人でした。相互の関係が大切なのです。励ましを与えようと努力するのではなく、まず自分自身が励ましを受けることから始めましょう。
2.励ましは相手を前進させる
テモテの働きの中でブレーキをかけていたものが一つありました。テモテが臆病であったことです。パウロは、そんなテモテにすでに神から与えられているものは何なのかを教えました。このことに気が付いた時、テモテは、前へと進んでいくことができたのです。励ましは、自分自身の使命を再認識し、再び燃えたたせる力があるのです。
3.励ましの中心に主をおく
励ましは、世の中でも当たり前のように行われていることです。けれども、その励ましは、一時的なものに過ぎません。励ましの中心は、主である必要があるのです。なぜなら、限界がなく、問題の本質的な部分を解決することができるからです。励ましは、私たちと主との共同作業です。どのような時にも主に期待し、全てを委ねていきましょう。
主は、私たちに教会を与えてくださいました。教会は、縦の関係だけではなく、横の関係も大切です。今日も主を中心にし、励まし合い、共に前進していきましょう。