「縛らない=自由」

2015.9.13.       礼 拝

 

ガラテヤ 5:2-15    「縛らない=自由」

 

自由を、肉に罪を犯させる機会とせずに、愛によって互いに仕えなさい〈13〉

「あなたは今、自由ですか?」このように尋ねられた時、私たちはどう答えるでしょうか? パウロは人々に「自由である」ことを願っています。それは、自由ではない状態にあったからです〈13〉。

 

自由を奪うもの   原因は、律法を守る(割礼を施す)ことでした。救われるためには、割礼を受けなければならない!と教える人がいたからです。そこでパウロは「愛の実践を伴う信仰こそが大切〈6〉」と教えました。私たちは、イエス様の十字架の贖いを信じていれば良いと知っています。しかし、自分の大切にしている律法を救いの条件として、強制する人がいました〈9〉。

 

私たちは縛られやすい   何かに縛られた経験はありますか?中学生までは義務教育ですから、縛られていると言えます。これは守るための縛りです。

パウロは、間違った教えから人々を解放するために教えました〈4、11〉。私たちは間違ったことに、なかなか自分で気付けません。間違えようと思って間違えている訳ではなく、何かを大切に思う事柄から間違ってしまう場合がほとんどです。しかし、それが判ったら改善することが大切です。

自由を得たのならば、私たちは何をしますか? 私たちが神様から頂いた自由は、人に愛を持って仕えるために使う自由です。注意しましょう〈15〉

 

お祈り  天にいます父なる神様、御名を崇めます。私たちは自分に対しても人に対しても縛りを与えやすいものです。気付くことができますように、あなたが与えてくださった物を大切にして、生きることができますように、導いてください。イエス様のお名前によってお祈りします。アーメン

月別のメッセージ

カレンダー

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

facebook


わたしたちの教会は、

聖書信仰に立つ
正統的キリスト教会です。

門真キリスト教会
主任牧師:濱崎恵太
牧 師:濱崎かおり

日本アッセンブリーズ・
オブ・ゴッド教団

関西教区

https://ag-kansai.com 

日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団・関西教区

access counter

  • 160935総閲覧数:
  • 21今日の閲覧数:
  • 58昨日の閲覧数: