「私たちの心の奥に」

2016.2.21.       礼 拝

 

マタイ 21:28-32(P41)     「私たちの心の奥に」

 

二人の息子のたとえ

「ぶどう園に行って働いてきなさい」という父の言葉に「嫌です」と答えた兄〈29〉と、「お父さん、承知しました」と答えた弟〈30〉の話し。

後で考え直して出かけた兄と何もしなかった弟。どちらが父の望み通りにしたか?人々は「兄の方です」と答えます〈31〉。このたとえは人が、すんなりと答えてしまえる程、分かり易い話しです。

 

兄と弟

考え直して働いた兄は、取税人や娼婦を表し、良い返事をして何もしなかった弟は、祭司長や民の長老たちを指しています。2択の問いです。

しかし、32節にはヨハネの事について書かれています。バプテスマのヨハネが現われた時を、1度目と考えると、今回は2回目で、選択肢は3択とも捉えることもできます。この話しの真意は【考え直す】ことです。

 

イエス様の問い

イエス様は、「あなたたちはどう思うか?」と問われました〈28〉。誰に問うたのか?祭司長や民の長老たちです〈23〉。しかし、この問いは、イエス様に直接お会いした人だけにではありません。今、聖書を読む私たちにも問われているのです。私たちはこの問いにどのように返事をしますか?

私たちに与えられているチャンスを逃すことなく、応答しましょう!

 

お祈り 天にいます父なる神様、御名を崇めます。最終的に従った兄と、考え直さなかった弟。自分自身の心に問い、考えと思いを点検します。与えられている恵みに感謝して、イエス様の御名によって祈ります。アーメン。

月別のメッセージ

カレンダー

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

facebook


わたしたちの教会は、

聖書信仰に立つ
正統的キリスト教会です。

門真キリスト教会
主任牧師:濱崎恵太
牧 師:濱崎かおり

日本アッセンブリーズ・
オブ・ゴッド教団

関西教区

https://ag-kansai.com 

日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団・関西教区

access counter

  • 145307総閲覧数:
  • 33今日の閲覧数:
  • 66昨日の閲覧数: