2019年 7月

2019.7.28.       礼 拝   

 

使徒言行録8:4(P227)       「散って行った人々」

 

「散って行った人々」はどこの誰かも全く分からない人たちです。分かっていることは、大迫害が起こったために各地へ散らされ、その所で福音を宣べ伝えていったということだけです。彼らはなぜ困難の中で福音を伝えていくことができたのしょうか。

 

1.十字架の愛によって

十字架の愛こそがクリスチャンの歩みのスタートです。本当の愛をはっきりと知った時、彼らは「この愛を伝えたい」と立ち上がっていったのです。私たちは、十字架の愛が当たり前のものとなってはいないでしょうか。どのような時にもこの愛に戻る者となりたいのです。

 

2.聖霊の力によって

イエス様のために働きたいと思ってもどうすれば良いのか分からないのが実際です。聖霊はそんな私たちを助け、証人となる力を与えてくださいます〈使1:8〉。決して自分の力で行っていくのではありません。そのためには、私たちが日々聖霊に満たされ続けていくことが大切なのです。

 

3.主が用いてくださることによって

私たちは様々なことを考え、自分には難しいと諦めてしまうことがあります。しかし、主はそんな私たちのことを用いたいと願っておられるのです。主の働きには一人一人が必要です。あなただからこそできる働きがあるのです。「私を用いてください」と祈る者となりましょう。

 

主イエス・キリストを信じる全ての人を用いてくださいます。あなたもその中の一人です。全てを委ねて、主の働きのために立ち上がる者となりましょう。

  •  28日(日)  9:30~ ジョイフルクラス(日曜学校)  10:30~ ディボーション・カフェ  11:00~ 礼拝  清掃  聖歌隊  4教会キャンプ(信太山) → 29日(月)まで
  •  31日(水)  13:30~  19:30~ 祈祷会

2019.7.21.       礼 拝   

 

エレミヤ書18:1-12(P1210)       「陶器師の業」

 

見よ、粘土が陶工の手の中にあるように、イスラエルの家よ、お前たちはわたしの手の中にある〈6〉。

 

エレミヤへの言葉

神様は預言者エレミヤを通して、イスラエルの民に神の民としての正しい歩みを望みました。しかし、民は異教の神々を礼拝し、神を畏れることから離れています。エレミヤは陶工の家へ行き〈2〉例えを用いて表された神様の言葉を聞きます。

正しい歩みの恵みは明確ですが、民の心は廃れました。

 

思い直される神様

粘土が陶工の手の業をもって器として造られることは、神様が私たち人間をつくられることを表しています。器は陶工の意思が反映されるモノです。納得がいかなければ、元の粘土に戻し、再度造りなおされます〈8、10〉。陶工の業は、造りなおすことも含まれるからです。

私たちは神様の御心を反映して生きているでしょうか? 神様は、思い直されるお方です。

 

陶工の手の中にある

器は、形成され、塗料を塗り、窯で焼かれ、冷やされて完成します。陶工の手の中にある間、器には常に変化があるのです。それは一度ではありません。同じように、私たちは手をかけられ、目をかけられ、成長を望まれています〈11〉。

失敗しても成長させてくださる神様を信頼しましょう!

 

お祈り 天にいます父なる神様、御名を崇めます!人生は神様に与えられたものです。導いてくださる神様に信頼して、行動することができるように私をつくり変えてください。イエス様の御名によってお祈りします。アーメン

  •  21日(日)  9:30~ ジョイフルクラス(日曜学校)  11:00~ 礼拝  手話講習  15:00~ 4教会キャンプ決起祈祷会・合同教師会(和泉)  18:00~ 教区ユースサマーキャンプ引率者ガイダンス・決起祈祷会(御影)
  •  23日(火)  10:30~ 火曜礼拝
  •  24日(水)  13:30~  19:30~ 祈祷会

2019.7.14.       聖餐式礼拝   

 

マタイ6:33(P11)       「神の国と神の義を」

 

優先順位の教えではない

▽このみことばは、「神を第一にしなさい」という優先順位の教えではない。ここは〈25-34〉の文脈「思い悩むな」の中で理解すべきところです。

・まず、〈25〉「自分の命のことで…。自分の体のことで…。思い悩むな」とあり、

・〈26〉空の鳥、野の花を見て、100%神に信頼して生活すること、

・〈30-32〉「天の父が、私たちの必要のすべてをご存知だから」と勧める。

このことが神の摂理です。

 

だから(そういうわけだから) 〈31〉

▽「摂理」とは、今も「まどろむことなく、眠ることもない」〈詩121:4〉神が一瞬一瞬、みことばによって、私たちの必要を供給し、満たしてくださる。

▽〈31〉「だから(そういうわけだから)」とあるのは、私たちはこのような神の恵みの摂理によって生かされている。そういうわけだから、と〈33〉と招かれている。

〈33〉「求めなさい」は、〈7:7〉の「探しなさい」と同じ言葉です。そして、文法的には「探し続けなさい」と、諦めないで探し続けることです。

 

神の国と神の義を 〈33〉

▽このように現実に神の恵みの摂理によって生かされているのだから、神の国(恵みの支配)と神の義(神との正しい関係)を探し続けるのです。

▽神の恵みの導きに従い、神に感謝して、神との関係を大切にして日々生活を続ける。「そうすれば、すべて加えて与えられる」という約束です。

このみことばは、私たちに対して、神にすべての信頼を置くようにとの招きと、それに伴う神のすばらしい祝福の約束のメッセージです。

月別のメッセージ

カレンダー

2019年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

facebook


わたしたちの教会は、

聖書信仰に立つ
正統的キリスト教会です。

門真キリスト教会
主任牧師:濱崎恵太
牧 師:濱崎かおり

日本アッセンブリーズ・
オブ・ゴッド教団

関西教区

https://ag-kansai.com 

日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団・関西教区

access counter

  • 175615総閲覧数:
  • 14今日の閲覧数:
  • 55昨日の閲覧数: